第12回「春まちにんじんのチーズフォンデュ」
2013年3月31日放送

今回は、ひるがの高原の「春待ちにんじん」。雪の中からニンジンを掘り起こして、おいしいニンジン料理に挑戦しました。当日は吹雪!?雪に慣れていないスタッフはでんやわんや・・・さて、どうなることやら
〈放送内容〉◇こだわりぎふ畑:ひるがの高原 ひるがのラファノス 奥村さん
◇とれたて食堂 :春まちにんじんのチーズフォンデュ、春まちにんじんのピラフ
◇レッツおやつ :いちご大福
〈出 演〉 リポーター・進行:透 千保
シェフ:蓮沼あい(フードコーディネーター)

ひるがの高原のニンジン畑に到着。え?どこが畑?

うろたえる二人・・・。3月の初めは、まだ銀世界です

春待ちニンジンを栽培している、ひるがのラファノスの奥村さん

春待ちニンジンは、雪の中で一冬を越して、甘くなります


今回の親子さんは、田中知哲さんと智子さん。そして、鈴夏ちゃん(12歳)、颯人くん(10歳)、花怜ちゃん(6歳)の3人です。

まずは重機で雪を掘ります

この日は大雪。過酷な撮影ロケになりました

田中さん一家は高山の人だから、雪なんてへっちゃら

おっ、地面が見えてきました

ニンジンの葉っぱが見えてきたら、あとは人の手で掘り起こします

力仕事はお兄ちゃんの颯人くんにまかせた!

そして、みんなで掘り出します

土の中からニンジンが出てきました

かれんちゃんも頑張っています!

春にはまだちょっと早かったけどね

美味しそうなニンジン、とったどー!

所変わって、あったかい調理室

まずは、奥村さんが搾りたてのニンジンジュースを作ってくれました

あまくておいしい~!

ニンジンの搾りかすを見て、プロの血が騒いだシェフ・・・

この季節にしか味わえない、搾りたてジュース

にんじんパワー全開、調理開始!

まずは、チーズフォンデュ

カマンベールチーズの上部を切り取って・・・

熱を加えるだけ

あっというまに出来上がり

おいしそー


つぎにピラフをつくります

なんでも興味津々のかれんちゃん

3人とも楽しそうに料理しています

包丁さばきも上手〜



まちきれないー


綺麗に飾り付けをして

できあがり~!



寒い中、頑張って収穫したニンジンはおいしいね!

奥村さんとパパも大満足です


ニンジンスティックがとまりません・・・


春はすぐそこ、またねー
関連記事